ていうか、オレンジが実験コードって言ってるものがロジックだけ考えてとりあえず試験的に動く部分を書く段階で、それに基づいてインタフェースを考えて本番コードを書いていく感じかも><
思考の /dev/null