無印ファンは違和感?「無印良品」のイメージを作っていたフォントが一部変更に…デザインから読み解く時代とブランド哲学 - Togetter https://togetter.com/li/2291038
これ、「まるで(オレンジが度々話題にしてる)ユニクロの最初の海外進出時(イギリス進出時)の失敗みたい><」って思って読んだら、コメント欄に社長がユニクロ出身の人に変わったって書いてあって、マジで?><; と思って調べたら、ユニクロの最初の海外進出時には常務をしてて、その後?海外事業の責任者になった人らしい?><
ある意味見抜けたオレンジすごくない?><;
てことで、過去の事例からもこれは失敗リニューアルの一例になるんでは?><