当該の番組自体は見てないけど、(NHKのその後の報道(国交省関係者曰く海保機に侵入許可出してないっぽい)とは別に)NHKのニュースで管制官のミスを想定せずにコメントしてる元機長の航空専門家が居て?(小林氏(グレート氏)の事?><;)、
それを見た一般人が「今どきは管制官のミスの可能性は低いんだな」って方向の勘違いしてる事例をはてブで見かけたので、
「そんなことないよ!><;」って事を示す重大インシデント報告書><

2008年02月16日 北海道新千歳空港B滑走路01R上
JA8904-JA8020 ボーイング式747-400D型-ダグラス式MD-90-30型 株式会社日本航空インターナショナル(両機共)
重大インシデント 使用中滑走路離陸中止jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

フォロー

航空機同士ではないけどこれも類似事例><

2015年04月05日徳島飛行場
JA8299 ボーイング式767-300型 日本航空株式会社 重大インシデント
車両が存在する滑走路への着陸の試み
概要 | 航空 | 運輸安全委員会
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null