2016年の東大入試問題問題って、国語の先生から見るとどう見えるのかわりと謎><読解力に関する教育改革とその成果を調べれば調べるほど、2016年の問題の東大入試問題って、問題作ったやつもその正答の例も、クリティカルシンキング能力とPISA型読解力が欠けてる馬鹿の発想でしかないように思えて来てるんだけど><矛盾した文章を指摘や批判をせずに矛盾したまま解釈しろって馬鹿な問題だよ?><
思考の /dev/null