だからこそ教育改革で「読解力」が指すものを「PISA型読解力」に変える方向になって、高校の国語教育も去年度?からまるっきり変えたしPISAのスコアも突如上昇(15位から3位)したんじゃん?><
ちゃんと教育改革されてちゃんと読解力が指すものが国際基準に沿ったもの(単に文章を読む範囲に限らないようにすること)に変わってってるってことじゃん?><
子どもの国際学力調査 日本は順位上昇 世界トップレベルに | NHK | 教育 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231205/k10014278531000.html