「林業で汚職が! 汚職を正さねば!」まではいいけど、それが「行政側が力を持ってるからいけない」になっちゃって単に潰したら、現状の林業の崩壊と国内の木材調達問題に繋がってくのは当たり前だし、
公共交通も「国鉄や交通局のやつらは無駄が多くて横柄! 正さねば!」まではいいけど、「民営化すればうまくいくはず」なんて甘い考えで民営ばっかりにしてるからバスドライバー不足も起きるし、使いにくいダイヤ改正もされちゃう><

フォロー

そういう問題があったから、アメリカをはじめとして多くの先進国は日本と逆に公営化する事で行政を通した民の主導でまともに使えるものに治していったんだよ><
民営化って「民」って文字は入ってるけど、むしろ市民/国民によるコントロールから外す事なんだよ><
千葉県民も民営化されたJR東日本に勝手に快速減らされちゃったでしょ?><
たとえば選挙で快速を増やすなり減らすなりって投票もできないでしょ?><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null