フォロー

なんで日本で民営の路線バスがまかり通ってるのかって、一番大きな理由は昭和の公社の民営化の流れからの謎の民営化信仰だろうけど、その上で都市計画の制約の少なさ、
もっと言えば都市計画があると言えるような水準に達していない無秩序開発状態になっているので、本来都市計画にあわせた効率的な公共交通網の構築という視点で配置されるものである路線バスが、わけわからん商業的な理由で路線が作られ大半がそのままになってるのかも><
都市計画と一体ではないので、バスが利用できない場所も無秩序に開発されて、バスが利用されないし、都市計画がまともになされなくて道路も作るの下手くそだから、バスの利便性も高められない><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null