運転手が足りないならその貴重な運転手の時間を料金徴収業務に使わないで済むように信用乗車を導入すればいいのに、20年以上前から公共交通関連の研究者や海外公共交通オタクから「導入すればいいのに!><」って言われてても全然導入されない><
運転手が足りない上に乗客多すぎるらしいのに、ひとりの運転手が多くの乗客を運べるように連節バスの導入すらほとんどなされずレアケースのみ><(つくば万博でモデルケースとして大量導入した1985年から何年経った?><)
公共交通を海外をみならって改善しようって意識が無くなっちゃってもうだめだ猫の国><