フォロー

たとえば、年齢層別10万人あたり事故件数を元に、
( insweb.co.jp/car/kisochishiki/ )
たとえば、「65歳以上は免許を自主返納すべき」とした場合、このデータによると65~69は、299.1件なので、それ以上の件数である年齢層を見ると30~34の320.2件も該当するので、

つまり単純に考えると「データ上、事故率を元に65歳以上は免許を自主返納とする場合、運転免許取得可能な年齢も35歳まで引き上げる必要がある」って事になる><

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 0

同様に、
70歳以上、75歳以上で返納であれば、免許取得年齢を30歳に引き上げ、
80歳以上、85歳以上で返納であれば、免許取得年齢を25歳に引き上げって事になる><
16~19、20~24の方が85以上よりも事故率高いので><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null