フォロー

つまり、少数の超巨大な都市に集中するって傾向のせいで、都市圏が間延びして移動距離は長い上に人口もアホみたいに多すぎて、(時系列逆だけど)大型の地下鉄車両を郊外まで走らせる形態にするしかできなかった><

これがカナダやUSAでは、連邦なのもあって多数の都市による発展(カナダはそんな多くないけど)って形なので、超高層ビルがそこそこ建ち並ぶ都市がいくつもあるって都市の規模感があるので、ダウンタウンに路面電車を走らせて、それを郊外の住宅地に結んでって便利なモデルを採用できた><

欧州も北米都市よりちょっと小さい程度の都市の規模が基本なので、路面電車の継続や復活、北米型ライトレールや祖先のドイツのシステムに近いシステムの導入が出来た><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null