サービスにしてもプロダクトにしても「顧客やユーザーがどこに価値を感じて、どこにならば顧客が自らのリソースを提供しようとするか?」って視点で見ないと、単に「これにはこのコストがかかるので、ここではこれだけお金をとる」とか、それどころか「顧客がこれだけ居るんだから、追加でこれだけ払わせればこれだけ売り上げが上がるはず」なんて経営能力ゼロな判断してたら、サービスやプロダクトの価値をあっという間に毀損して、儲けは消えて無くなる><
思考の /dev/null