フォロー

日本の住宅と商業地や工業地がちゃんと別れて無い都市構造、あらゆる交通との相性が悪すぎる><
ちゃんと商業地が商業地になってて少なくとも小さな一戸建て住宅や低層アパートがなければ、ライトレールを通したりバスレーンを確保してそれと連携する地域にしたりしやすいけど、ごちゃ混ぜだと民家の軒先をライトレールやバスが通る事になっちゃう><
商店や飲食店なんかの密度も下がって、通りの集客力も下がり、公共投資のメリットも薄くなっちゃう><

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

日本でコンパクトシティ政策もどき政策してる所はあちこちあるっぽいけど、公共施設だけ中心に集めてもそういう所をしっかりやらないとなんにもならないし、むしろエリアを分けずに中心地に住居を配置するやり方をやらかしまくってるっぽさが><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null