フォロー

OSO18の場合はそもそもものすごく人間を警戒しまくる個体っぽかったかもって話もあるので、あんまり意味ないのかも?><
もし、今回のケースが賢くて人間を警戒しまくってたからこそだった場合、むしろクマがより用心深く賢くなるように訓練しちゃって第二第三のOSO18養成システムになっちゃう可能性もありそうなので、少数設置でわからせるんじゃなく、牧場に反撃システムみたいな感じで設置しまくる方向じゃないとってなりそう><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null