フォロー

電話で「なながつ」と言うと「しちがつね笑」って訂正してくる人がいるが、お前のためを思って言ってるんだよということが分からないのか - Togetter togetter.com/li/2202499

これにDを「デー」って発音する話も書いてあって、オレンジも知ってるし家族の人も品番とかの時は間違いないように「デー」って言うけど、
それはそれとして(?)、義務教育でNATOフォネティックコードを教えるようにした方がよくない?><
品番とかの聞き間違い防止だけじゃなく、外国人に英語とか(仏独伊西等々)の発音が下手で通じない時に、フォネティックコードで伝えられるようになるじゃん?><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null