北米での長距離トラック輸送も同様で、小売り商品の輸送でもメーカーの工場から小売店直送なんて輸送はほとんど無い><
メーカーから倉庫屋さんやチェーン店のディストリビューションセンターやアマゾンとかの配送センターへの輸送と、倉庫やディストリビューションセンターから店舗への輸送にわけられてる><
日本はこういう集約輸送があんまりうまくいってないからこそ比較的小さいトラックも長距離走るようになっちゃってるだろうし、だからこそ大型優遇( https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/110713592646931482 )にする必要があるかも><