フォロー

メディアリテラシー教育で「先入観を持たずに調べる」が素晴らしいとされるっぽいし、ある意味素晴らしいけど、それを全方面にしてると自分では考えずに答えだけを見るようになってしまい、結果、そのどっかから持ってきた『答え』が妥当なものなのか、それともトンデモなのかを判断する能力も磨かれなくなるかも><
で、その判断力が欠けていれば当然、『先入観を持たずに調べた内容』の正誤の判定もできない><(トートロジーだけど><;)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null