ベトナム戦争との比較で、類似点かもと思える要素で、
(オレンジの記憶が飛びかけて曖昧だけど、)後年の検証(対話 ※1)から、ベトナム戦争が突発的であり、なおかつその始まりの要因にお互いに勘違いの面が多々あったという点は、もしかしたらロシア側からのウクライナ分析への勘違いと言う点で後々に語られることもありそうと言う気はしてる><

※参考(オレンジは本は読んでなくて、本の元になったNHKの番組を当時見た><)
我々はなぜ戦争をしたのか web.tku.ac.jp/~takaira/HP/book
この書評の内容だけでももしかしたら「似てるかも」って思うかも><

フォロー

この部分の事ね>< 

"...対話を通して、両国が互いに危機感と誤解の中にあったことが明らかになっていく。南ベトナムにアメリカ軍が進駐する事態に直面した北ベトナムがはもちろんのこと、アメリカもまた、中ソを一枚岩と見なし、ベトナムで社会主義革命が起こることが東南アジアの共産化につながるというドミノ理論を信奉していた。そして、危機感による被害妄想と相手陣営への猜疑心から、歯止めのない軍事行動に走るのである。..."
web.tku.ac.jp/~takaira/HP/book

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null