それこそ、余計な事しかしなかったとされる昭和の通産省のやり方の方がまだグランドデザインな見かたが出来てたけど、バブル以降くらい?の日本の役所は、単にお金配るのしかしてないのでお金が無駄になりがち><(それこそ昭和の通産省への反省からなのかもしんないけど><)(邪魔(役人の責任回避のための規制)の方は昔から変わってないので略><(?))
思考の /dev/null