フォロー

最近のそういう変化でギターソロがどんどん短くなって、カントリーのギターソロでさえ4小節くらいしかなくなっちゃったけど、
一方でちょっと古い洋楽ロックとかのyoutube公式チャンネルのMVやyoutube music用動画(?)のどの部分が多く再生されてるか表示を見ると、多くの場合ギターソロ部分がたくさん表示されてて、
じゃあリアルタイム世代の年寄り(60代以上)しかそういう曲聴かないのかというと、むしろサブスクの時代になった結果若い人が時代にとらわれず古い曲を傾向が強まったらしいし、
「じゃあ、前奏長くてギターソロも長い1970年代風の曲とかも売り方工夫すれば売れるんじゃね?><」って謎><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null