フォロー

基本的なドーパミンの働きって、NHKの科学系番組を見まくってれば何度も説明されまくってて「それは知ってる><」ってなるし、番組前半は「知ってる><」だったけど、宗教の厳しい修行も結局生物の報酬系に支配された行動であるとか、自らをかえりみない即決の親切やヒロイックな他者を思いやる社会的な行動ってむしろ古い脳の報酬系による行動、
みたいな視点の説明は、今まで見てた番組では出てこなくてすごくためになった><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null