Win32apiで、GetMenuItemInfoで取得したメニューアイテムが分割線かどうかってどうやったら判別できるんだろ?><;文字列が空でIDがゼロのが分割線?><;てっきりGetMenuStringで取得した文字列に"-"が入ってるのかと思ってた><;
自己解決しました!!><;fMaskにFTYPEを設定し忘れたのでfTypeに常に0が返ってきてて「?????><;」ってなってました!><;設定したらfTypeに0x800つまりMFT_SEPARATORが入ってました!><;
一応参考文献><;MENUITEMINFOA (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft Learn - https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/winuser/ns-winuser-menuiteminfoa
思考の /dev/null
一応参考文献><;
MENUITEMINFOA (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft Learn - https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/winuser/ns-winuser-menuiteminfoa