フォロー

オレンジのエラーレポート、わかりやすいのかどうか謎><
オレンジ方式は、簡潔な説明というかタイトルのあとに、「どういう風に考えてどういう操作をしたらどうなった」みたいに自分がどう考えたかも含むけど、オレンジがトラブル対策する時はどう考えたかの情報もマクロに問題を捉えるために重要視するけど、簡潔にミクロに解決したい人は、そういう情報は活用せずに単に混乱させるノイズとしてしか受け取らない気がする><
で、簡潔な報告をこの人はこんな長文読まなそう><(><;)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null