JA-IT 研究会 第 44 回公開研究会(2016 年 10 月 22 日)
[pdf] ja-it.net/wpb/wp-content/uploa

[閉会挨拶] 今村奈良臣 (JA-IT研究会代表委員)
"今から26年も前のことになるが、私は「農業の6次産業化」を提唱した。..."
"...そこから生まれたのが「1+2+3=6」という6次産業化の理論である。..."
"...ところが、その3年半後に、残念ながら「土地を売れば金になる」というバカな考えが拡がって、いわゆるバブル経済の破綻の中で農協は大変な負債問題を抱えるようになる。そういう状況に鑑みて、「1×2×3=6」と掛け算に改めた。"

フォロー

一番重要な理由の部分がコピペミスで抜けちゃった!><;

"農業(1次産業)がなければ話にならない、0次産業だ(0×2×3=0)という意味だ。"

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null