フォロー

リツートboost中心の議論の文化(※1)であれば、言及したい時に言及対象の投稿をした人物の過去ログを見るって流れですむし、言及する気がないのであれば、ポジティブならばふぁぼるとかしてそのままにしておけばいい><
リプであれば何らかのアクションが客観的に求められてるようなものかも><
(※1 ちなみにオレンジは10年くらい前?にTwitterで会津大クラスタの方々がそういうスタイルで会話してたのに影響を受けた><)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 2
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null