ストーリーというか状況説明に判断の経緯や根拠を混ぜたものを落語の枕のように頭につけると、反論する為には枕も崩さないといけないし、判断の時系列に沿って説明されると、よほど疑い深い、MBTIで言うとINTPになるような人(><;)じゃなければストーリーに飲み込まれて肯定に流されてしまう><
なので、手っ取り早く持論に誘導したい時には一見遠回りに見えるストーリーによる説明って強力だけど、強力故にツッコミが減ってしまいがちなので、その分誠実に論を組み立てる必要があるし、そもそも穴だらけであったらストーリーが成立しないかも><

フォロー

"...たい時には一見遠回りに見えるストーリーによる説明って..."
これもテクニック><;

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null