"...房総半島の村で会議場に座っていたことがある。消滅の危険があるとされる約900の日本の集落のひとつだったからだ。..." "...残る住民60人のうち、10代はたった1人。子供はいなかった。..."
"...しかし、イングランド南東部で生まれた自分にとって、この村が死に絶えるなど、まったくあり得ないばかげたことに思えた。絵葉書にしたいようなたんぼや、豊かな森林におおわれた丘に囲まれた、美しい場所だ。しかも東京は車で2時間弱という近さなのに。..."
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046
リプ先引用部からかなり先の部分からさらに引用><
"...しかし、高齢者が亡くなり世代交代が進めば、変化は避けがたい。だからといって、日本が今よりリベラルに開放的になるかというと、私は必ずしも確信できずにいる。"
(ここから先はちょっと遠回しな表現になってると思う><)
"日本の若い世代は上の世代よりも、結婚したり子供を持つ可能性が少ない。同時に若い世代の間では、両親や祖父母の世代に比べて、外国語が話せたり、海外留学したりする割合は減っている。..."