フォロー

シヴィル・エンジニアリングの語と概念の翻訳 --「市民の技術」とは何か | 学術機関リポジトリデータベース irdb.nii.ac.jp/01221/000441550

"一方、「明治を迎えた先学達が、中国の古典のなかから 築土構木なる熟語を発見し、字画数の少なく書きやすい「土木」をこのなかから引き抜いて、組織名としたり講座名とした」(70)という説明は、「築土構木」の語が『淮南子』
(71)
に見られることからも説得力がある。"

この説はカコイイけど、現在では否定されてるかも><(何年か前に土木専門誌『土木施工』の新年号の巻頭特集にカコイイページでドドーンとこの説ベースの挨拶的なページがあって、それを見た別の学者さんが「違うと思う」って調べて、数ヵ月後の号で指摘する論文みたいなの掲載してた><)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null