フォロー

オレンジは文章を読む時に、(先入観を持たずではなく、あえて)予めある程度の内容の予想や「自分がどういう反論をするか?><」 みたいなことをして自分の推測能力のトレーニングもしてて、予想が外れる事も多々あって、その予想の裏切られも楽しみにはしてる><(先入観を持たずではこの 考えを改めるトレーニング にもならないと思う><)

(本題!><;)
この記事を読む前は「ウェブの記事のライターって事は、ウェブの記事は読めるんでしょ?>< なんでそれで紙の本とかは読めないわけ?><」って批判をする事になるであろうと思って読みはじめた><
ところがどっこい「(こんな読みづらい構成の記事なんて最後まで読みたくないぞ><;)」ってなって、逆にこのライターさんは、オレンジが読みやすいと感じるような(多くの場合は長い)文書等に対して、こんな感じにめげるのかな?><;
って思った><;

· · SubwayTooter · 0 · 2 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null