フォロー

解説>< 

(ググらず解説なのでもしかしたら間違ってるかも><;)
こういう風に駅構内で車両を動かす時には、運転士の責任では動かすことはできず、操車掛っていう旗もって指示する人の指示によって動かす><
この映像は機関車から切り離した甲種回送(鉄道車両を鉄道路線を使って輸送すること)車両がブレーキがかかってない状態であり動いた事例><
甲種回送中の車両の多くは、輸送時用の仮のブレーキシステムを使っており、この事例では最終的に添乗していた職員がブレーキをかけたと思われる><

この事例では、車両が動き出してしまったあとに人間が止めようとする行動をしてるけど、止まるわけがない><(質量を考えれ!><;)
操車は、再び連結させる事で止めようと咄嗟に思ったらしく、旗で「ゆっくりこっちに来い」って指示を出してる><(ダメだし、うまくいくとは限らないし悪化させる可能性もある)
でも、しがみついてる人がいるわけで、そこに機関車でつっこんだら轢くかもしれないし、運転士からは連結器周辺の状況なんてよく見えない><
その結果、どうしたらいいのかわからず指示は一応無視せず、中途半端に機関車を動かしたんだと思文字数

· · SubwayTooter · 0 · 2 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null