完成品(プログラミングの場合はアプリとか)までの見通しがなければ勉強はめげてしまうのはわかるし、だからこそオレンジはプログラミング教育でC# でいきなりGUIがあるアプリ(デジタル時計とか)を作らせるのがいいといってるけど、
でも、それで基礎の部分がつまらないかと言えば、基礎をパズルのように学んでその成果が完成品(この場合はGUIなアプリ)に反映できれば、めちゃくちゃおもしろいと思うし、昭和の低年齢向けのMSX BASICの入門書もそういうような構成になってた><
(ゲーム作りとセットで各要素を学ぶ構成><)