WASAPI、当たり前のようにデジタルループバック出来るので(出力デバイスを入力デバイスかの如く扱える)、アプリの音声出力はダミーのオーディオデバイス(使ってない とか)に出力しておいて、それを別アプリからデジタルループバックキャプチャして加工してから本来の目的のオーディオデバイスに出力してあげれば、ルーテング擬きが出来る><
これやるやつ、数ヵ月前になんかの話題がTLで出て作った気がするけどなんだったっけ・・・><;
思考の /dev/null
これやるやつ、数ヵ月前になんかの話題がTLで出て作った気がするけどなんだったっけ・・・><;