計算機って2進に限らないの話の延長で2進以外の回路も使ってたカシオの事例がと思って記念館のサイト見に行ったら、昔はおいてあったはずの詳しい解説pdfが無くなってて「・・・・><」って思って展示物見たら初代カシオトーンがあって、そういえばあれってどういう方式か知らない><;
で、ググった><
デジタルシンセの夜明け、1980年発売の『カシオトーン201』に搭載された画期的アイディア、子音・母音音源システム | https://www.dtmstation.com/archives/38138.html
PCM音源と波形メモリ音源のハイブリッドというか、サンプルをふたつに分離したPCMというか。(時系列が逆だけど、後の)LA音源のリリース部を波形メモリ音源にしたようなものだったのか・・・><