速度制限緩和やmphはアレだけど、高速道路や主要道路の距離基準の出口番号は、日本の道路にも導入すればいいのにってすごく思う><日本の高速に出口は地域名だけど、アメリカは州境等の基準地点からの距離の番号が振られてて、例えば「出口番号142のジャンクションで12号線の東行きに移って出口番号34で降りる」みたいに道を理解できて、しかも距離方式なので「いま通過した出口は110だったのであと32マイルか、ということは、あと30分くらい?」みたいに簡単に感覚つかめる><
思考の /dev/null