オレンジが、ソートのアルゴリズムを教える場面で、最初はあえて既存のアルゴリズムを一切教えずに手動で並べかえさせて、手順ひとつひとつ「なんでそうした?><」って問い詰めて、何かしらのソートアルゴリズムを再発明させた方が良さそう><って言ってるのも、そういう発想からで、これはNHKの低年齢向けのプログラミング教育番組にやり方にもかなり似てるかも><
思考の /dev/null