日本語の乱れがとか言われたりするけど、そもそも現在小学校で教えられてるような日本語って、江戸時代の人に言っても、使われてる語彙の多くが明治以降に翻訳語として作られたものだらけで通じないっぽい?><
思考の /dev/null