フォロー

千羽鶴、オレンジの発想的には・・・>< 

『大使館にウクライナ国旗色の千羽鶴を現実的な量を送る』
 →素晴らしい><
『同、埋め尽くすくらい送る』
 →やり過ぎよくない><;
『大使館に普通の千羽鶴送る』
 →ダメ><;
『現地に千羽鶴送る』
 →ふざけんな><

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 1

理由というか注目点>< 

国旗色の工芸品であれば対外的に連帯を示すメッセージとして使えるので><
(例えばウクライナ側が「こういうの送られてきました!」って国旗色の工芸品を見せれば「うちらの味方がこんだけ居るんだぞ」ってメッセージに出来る><(国旗色以外だと第三者の国からみたらニュアンスがわかりにくくてメッセージが弱い><))

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null