「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい | Books&Apps blog.tinect.jp/?p=5702

フォロー

><; 

"1. 「結論」から話すか、「過程」から話すか"
基本的には結論が後回しで枕が長い><;

"2. 「具体的」に話すか、「抽象的」に話すか"
具体的な話に詳細に話しまくり過ぎる上に「具体的に言うと」が口癖でありボケポイントになってる><;

"3. 「聞かれたこと」を話すか、「自分が話したいこと」を話すか"
聞かれたことを話した上で解説が時に数十分続いて無限に話題が広がる><;

"4.「相手の反応を見て言葉を変える」か、「一律の表現を使う」か"
変えまくるけど相手の気分がいいようにじゃなくて相手が好もうがそうじゃなかろうが完全に理解させようとしてその為に変える><;

"5. 「全体から入る」か、「詳細から入る」か"
全体からだけど時に枕が先に入る><;

"6.「相手の理解のスピードにあわせる」か、「自分のペースで」か"
スピードはあわせるけど熱量があわない><;

"7. 「こそあど言葉」を避けるか、「こそあど言葉」を多用するか"
具体的過ぎてむしろ冗長><;

"8. 「脱線」するか、しないか"
脱線しまくって複数の話題が並走><;

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null