フォロー

たぶん誰にとってもだと思うけど、『知識』って大半は「って偉い人が言ってた」レベルのものが多いじゃん?><
「なんでそうなのか?」を調べる余裕がある量よりもはるかに多くの知識が入ってくるかも><
でも、理解してるというのは「なんでそうなのか?」まで理解してるもの(トートロジー><;)であって、「なんでか知らんがそういうもんだ!」って物事は理解してるとは言えないと思うかも><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null