学術書がバカ高い意味がわからない https://anond.hatelabo.jp/20220324143550
高い意味はわかるというか追記の方が本番みたいな記事で、オレンジも読みたい学術書たくさんあるけどどれも高くて買えないのでわかる><(?)逆に(?)学術論文でオープンアクセスなのが増えてるのはとてもありがたいし、学術書買えないから代わりにオープンアクセス論文を探して読むみたいになってる><
思考の /dev/null