フォロー

お酒も、ビールも日本人は単純なドライ嗜好らしいし(ビールはオレンジは飲まないのでよく知らない)、スピリッツ類も結構単純指向だし、
たとえばボンベイサファイアとサントリー「翠」の対比がわかりやすいけど、ボンベイサファイアの複雑で滑らかな味と比べて翠は単純で要素の少ない味の組み立てでキリッとした作りになってて、翠もおいしいしコストの問題もあるだろうけど「『『今の』』日本らしさを出すとこういう味になっちゃうよね」的な単純さが・・・あれかも><
なんで日本人は複雑な味を好まなくなっちゃったんだろう?><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null