アメリカの高校までのプログラミング教育がどんなものか1ミリもわからないけど、アメリカの数学と同じような発想で教えてるのであれば、ソートアルゴリズムも暗記はさせないんでは?><
想像だけど、ソートアルゴリズムをいくつか教えて、そのうちどれかのアルゴリズムを生徒に説明させて、で、時間が経った試験の時にはソートアルゴリズムの簡単なコードは問題文側に書いちゃうんでは?><
現実でも「この場合はあのアルゴリズムが適切なはず!>< どう書くのか忘れたからググろう><; ・・・そういえばこうだった!><;」で済むでしょ?><
アメリカの数学教育ってつまりそういう発想ぽい><