フォロー

ついでに言うと、ウェブの規格が誇大化した結果、『ブロートウェア化したウェブブラウザ』が動かせる環境以外の存在意義がなくなった、言い換えると「新しいデスクトップ向けあるいはモバイル向けのOSを作るには、誇大化したウェブブラウザを動かせる環境を構築しなければ全く実用的では無くなってしまった」、
つまり「誇大化したChromeを動かせる環境かChromeと同等の物を作ることができなければ、新たなデスクトップ向けOS等が作れないし、事実上それは既存環境のフォーク以外では不可能」になった事に激怒してる><#

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null