誘導されてでも自分で導きだしたならとりあえずはそう納得するしかないし、その場で納得いかなければ「でも、それだとこうなるじゃん?>< こうじゃダメなの?><」みたいにちゃんと疑問を表に出せばいいし、そしてわりと重要な点として、一度納得してもたまに繰り返し思い出して自分で自分の考えをデバッグして「あれっ?><;」って点があったらまた調べて「なるほど><;」ってする習慣も大切かも><
思考の /dev/null