オレンジ的に微妙にわけがわからない点として、そもそもWindowsマシンだと4GBじゃウェブブラウザすらというかウェブブラウザが何よりもメモリ足りなくてつらい(タブ1枚でも)だけど、
なんでメインメモリ3GBのAndroidスマホでChrome系ウェブブラウザでタブ5枚程度開いてウェブブラウズするのはストレスフリーなのに、Windows上のウェブブラウザはタブ1枚でも6GBくらい?メモリ食ったりする上に全く快適じゃないのはどういう仕掛けなの?><(Firefoxは微妙にマシではあるけど同様にAndroid上のウェブブラウザと比べるとメモリ食いまくりで遅い)
Windows上のウェブブラウザ全部壊れてんじゃないの?><