日本は、高速道路の途中の燃料補給や食事がSAだし(アメリカでもごく一部ある有料の高速道路では同様)、一方でいわゆるバイパスの道路は、バイパス沿いに出店できる構造になってるので、大型店舗がバイパスに出来て商売をバイパス沿いにとられちゃう><アメリカの場合はバイパスがフリーウェイとして作られることが多く出店もそんなに出来ないのでそういった現象が起きづらく(ここを公平に短く説明するの難しい)、何よりもそのおかげでバイパス部分をスムーズに走れて制限速度100km/h以上に設定できてる><
思考の /dev/null