権威的な人の場合だと相手をおだてて「もっとすごい人だと思ってたのに{相手の意見を強引に無知と解釈してアレンジした意見}だったんですか?><; すごい人だと思ってたのでこれくらい知ってると思ってたかも><; ショックです・・・><」も使える><;相手かなり慌てる><;
これ説明不足かもなので補足すると、相手を無知扱いする為のテクニックじゃなくて(それじゃ議論進まないし)、相手が「無知では無いし知っている」と弁解するとそれがそのまま自分側にとって有利な説明になるように導くテクニック><
思考の /dev/null
これ説明不足かもなので補足すると、相手を無知扱いする為のテクニックじゃなくて(それじゃ議論進まないし)、相手が「無知では無いし知っている」と弁解するとそれがそのまま自分側にとって有利な説明になるように導くテクニック><