オレンジはこういう「どうわからないのか?」を具体化していくのを手伝う作業も好き>< エスパーテックサポートするのと同じで、自分以外からのものの見え方を知ることができる貴重な機会になるし、自分が知らなかった部分を一緒に知る事ができるようになったり><そして、疑問を文章化して構造化(?)するのを手伝うわけだから、既に自分が知っていて教えられる範囲にもラバーダッキング効果が><
思考の /dev/null