音量問題、もっとアホな方法で強引に解決する方法思い付いた!><;このアプリのWindows側、WASAPIでどのオーディオデバイスからでもループバックして送れたはずかも?><; であれば、デフォルトのオーディオデバイスA→「自作WASAPIループバック録音して加工して別のデバイスに音を流すアプリ」→デフォルトでは無いオーディオデバイスB(仮想でもよい)→サーバーアプリって流れにすれば、既存のアプリは弄らないで済むんじゃね?><;
一応動くものは出来たけど、まだ手抜きで前に作った録音アプリのソース流用してる部分多くて、リングバッファの代りにMemoryStreamで代用してるので、録音データ捨てないのでメモリどんどん食っちゃう・・・><;(録音アプリに追っかけ再生機能つけただけとも言う><;)
思考の /dev/null
一応動くものは出来たけど、まだ手抜きで前に作った録音アプリのソース流用してる部分多くて、リングバッファの代りにMemoryStreamで代用してるので、録音データ捨てないのでメモリどんどん食っちゃう・・・><;
(録音アプリに追っかけ再生機能つけただけとも言う><;)