同意だし、システム全体で考える発想をしていたからこそNeXTでも初期はハードウェアも含めた全体を作っていたし、同様にApple出身のライバルでありNeXTの背中も見てたBeを作ったJLGも同様の考え方をしていて、その思想は現在のAppleにもよくも悪くも繋がっているし、
OSをより汎用的なものと捉えていたUNIX陣営やゲイツやカトラー等々と、システム一体の1要素と捉えていたApple関係者の多くの人をまとめてひとつにして「OSの重要性に気づいていた」みたいなに言ったら、1980年代末の時点でも計算機界隈に居た大半の人が気づいていたと言えるんでは?><