フォロー

オレンジ的にレベル3のその辺りの危険性を強く指摘するのは、航空の常識として「誰が操縦しているのか?」が不明確な状態がとても危険であることと、ある段階まで自動操縦や他者の操縦状態から不意に(別の)人間がテイクオーバーした場合に、連続的な操縦とは比べ物にならないほど危険であり、人間は突然100%の能力を出せる状態にはならないという事例をが多々あるのは航空事故を追っていれば常識の範囲だから><
レベル3自動運転のシステムの責任放棄までの時間を「4秒でもいい」と国際会議で意見が出てるらしい(国交省その他複数の資料にある)の、オレンジ的には「なにいってんの?><」かも><

· · SubwayTooter · 0 · 2 · 3
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null